営業部 第1営業室
2017年入社 愛知大学 法学部 卒業
営業部 第1営業室
2017年入社 愛知大学 法学部 卒業
自動車業界で働く父の影響で、漠然と私も自動車に携わりたいと思っていました。電気自動車の普及後も必要とされるホイールのメーカーなら将来性も確かだと感じて、CMWへ。打ち解けて話せた面接官の人柄も、大きな理由です。
私の仕事
スチールホイールと、ホイールにタイヤを組付けたモジュールの営業を担当しています。2~3年後に発売される新車種や、マイナーチェンジ・モデルチェンジの車種に対して、お客様である自動車メーカーの設計部署から、性能やデザインの条件をヒアリング。当社の工場や生産技術、設計、品質保証、生産企画などと実現方法を検討して提示すると同時に、お客様の調達部門と価格を協議します。ますます高まる軽量化などのニーズに応えるのはもちろん、5年先の新車種を見据え、技術部と一緒に当社発の技術を提案する活動にも力を入れています。
ジョブローテーションについて
営業部配属前は、豊田工場の工務室で、欠品なく出荷できるよう社内と調整する生産管理業務を担当していました。工場の技術者との接点が多く、今でも技術的な質問があれば工場へ。おかげで、お客様の疑問に的確に答え、納得していただける面白さを味わえています。また営業に異動したことで、当時は数にばかり縛られて、お客様やモノづくりの工程に目が向いていなかったと気づくことができました。今後は経理など他部署も経験して、ゼネラリストとして会社のビジネスの仕組み全体を見渡せるよう、さらに視野を広げていけたらと思っています。
営業としてまだ勉強中の私は、お客様の質問に即答できないことも。それでも技術者に質問して理解し、お客様に納得いただくたびに達成感を味わっています。こうして成長できるのは若いうちから任される会社だからこそです!
Copyright(C) 2018 CENTRAL MOTOR WHEEL CO.,LTD.All right reserved.